
福地翼先生の「うえきの法則」は、週刊少年サンデー(小学館)にて2001年~2004年まで連載されたファンタジー漫画です。
「うえきの法則」は、連載が終了した後2005年4月~2006年3月までアニメ化され、人気がジワジワと高まった作品となっています。
読後感がハンパない良いと評判の「うえきの法則」は、巷にある能力バトル系漫画とは一線を画すモノと感じるはず!
そんな、「うえきの法則」の作品詳細や無料で読める方法を調査しましたのでお伝えしていきますね。
\うえきの法則を無料で試し読み!/
目次
漫画「うえきの法則」を全巻無料で読めるサイトの調査結果一覧
「うえきの法則」をアプリや電子書籍サービスなどですぐに全巻無料で読めるか調査してみました。
結論、すぐに全巻無料で読むことはできません。
代わりに、電子書籍サイトを利用することで
すぐに「うえきの法則」を無料~半額で読む方法がありますので紹介していきます。
サービス名 | 特徴 |
まんが王国オススメ! | 最大全巻半額で読める *最大50%分のポイント還元で超お得! |
U-NEXT | 無料で読める *無料登録で600ポイントGETできる! |
ebookjapan | 3,000円分安く読める(500円クーポン×6回) |
ブックライブ | 半額で読める |
Amebaマンガ | 無料登録で貰える最大100冊半額クーポン配布中 |
電子書籍サイトの選び方は、自身の漫画を読む頻度や生活スタイルに合わせて、好みのサイトを選ぶのがベスト。
その中でも、「まんが王国」が特におすすめになります。
- 会員登録が無料で月会費なし。
- 無料会員登録で漫画3,000冊が無料で楽しめる。
- 初回ポイント購入時限定で、最大18,000円分のポイント還元がある
「まんが王国」は無料会員登録だけでは料金が発生しません。
漫画購入時にだけかかるので解約も必要ないのでおすすめです。
次に、それぞれのサイトの特徴や読み方を含め、なぜおすすめなのかを詳しく紹介していきますね。
【最大全巻半額!】まんが王国でうえきの法則を全巻無料で試し読み

出典:まんが王国
出典:まんが王国
・うえきの法則 通常版全巻|420P
*「うえきの法則」は全16巻で、6,720Ptになります。
そのまま購入することもできますし、10,000ptを購入すれば35%還元されるのでお得です。
まんが王国では、「うえきの法則」は全巻無料で試し読みすることができます。
また、会員登録は無料なので、購入するまでお金はかからず簡単なので、電子書籍が初めての方におすすめ。
さらに!
まんが王国には無料会員登録で漫画3,000冊が無料で読める、嬉しい特典があります。
常に無料漫画が3,000冊以上あったり、1巻丸ごと無料、中には3巻まですべて無料で読める漫画があったりと、無料漫画の品ぞろえがすごい!
出典:まんが王国
人気作品であっても、期間限定で3巻無料で読めることもあります。
無料会員限定で無料で読める巻数が増えることもあるので、会員登録しておいて損はありませんよ。
また、漫画3,000冊以上が無料なので「うえきの法則」以外の漫画が楽しめます。▼うえきの法則を全巻無料で試し読み▼
【31日間無料&600P付与】U-NEXTで「うえきの法則」をすぐにお得に読む
その時に貰えるポイントで「うえきの法則」をお得にすぐ読むことができます。
出典:U-NEXT
うえきの法則は全巻462円なので1冊無料で読めます!
*「うえきの法則」を全巻読みたい場合は、7,392円かかりますが、全巻40%還元なので、実質4,435円で読めます。
1冊読んだあとに続きを読みたい場合は、全巻40%還元してくれるので無料で読んだ後もお得に読むことができます。
▼うえきの法則を無料で読む▼
>>無料期間中の解約もできますのでお試しで利用できます<<
【6冊半額になる】「うえきの法則」をebookjapanで半額で読む
出典:ebookjapan
ebookjapanは、初回登録時に50%OFFクーポンがもらえますので「うえきの法則」を半額で読めます。
・うえきの法則 全巻|462円→231円
また、50%OFFクーポンは6冊までに使えるので、うえきの法則やそれ以外のバトル漫画がお得に読めておすすめですよ。
▼うえきの法則を半額で読む▼
漫画「うえきの法則」を試し読みできるアプリ・サイトまとめ
ここでは、
「とりあえずうえきの法則の試し読みをしてから購入するか決めたい!」
という方におすすめのアプリ・サイトをピックアップしてご紹介します。
漫画「うえきの法則」を最新刊まで無料試し読みできるか、サービス一覧をまとめてみました。
電子書籍サイト | 試し読み |
コミックシーモア | 配信あり |
まんが王国 | 配信あり |
U-NEXT | 配信あり |
Book Live | 配信あり |
ebookjapan | 配信あり |
Amebaマンガ | 配信あり |
dブック | 配信あり |
DMMブックス | 配信あり |
コミック.jp | 配信なし |
FODプレミアム | 配信なし |
ギャラクシーコミック | 配信なし |
Renta! | 配信なし |
上記サイトは、試し読みなら会員登録不要で利用可能。サクッと気軽に読めるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
「うえきの法則」をコミックシーモアで無料試し読み
出典:コミックシーモア
【試し読みできるページ数】
- うえきの法則:1巻31ページ
試し読みしたあと、続きを購入して読むためには会員登録(無料)が必要です。
コミックシーモアでは初回登録に限り70%OFFクーポンを配布しているので、1巻あたり528円の「うえきの法則」は158円で続きを読めますよ。
\今すぐ無料で試し読み/
「うえきの法則」をまんが王国で全巻無料試し読み
出典:まんが王国
【試し読みできるページ数】
- うえきの法則:1巻31ページ
まんが王国でも、漫画「うえきの法則」は最新刊まで試し読みできるようになっています。
ちなみに、まんが王国では無料会員になっておくと1日2回最大50%クーポンが当たるイベントに挑戦できます。
試し読みの続きを読みたくなった方は、ぜひ登録しておきましょう!
\まんが王国で最新刊まで試し読み!/
「うえきの法則」をebookjapanで無料試し読み
出典:ebookjapan
【試し読みできるページ数】
- うえきの法則:1巻33ページ
全巻試し読みをしてみて続きが読みたいと思った場合は、初回登録限定クーポンを使って半額で読むことができます。
また、ebookjapanには新刊が発売されると自動で購入してくれる予約サービスもあるので、最新刊をすぐにチェックしたい方にもおすすめのサイトです。
▼6回分の半額クーポンをGET▼
漫画「うえきの法則」は漫画バンクなど漫画村の代わりとなる違法サイトで読める?
お伝えしますが、しかし!
公式配信サイト以外で漫画を無料ダウンロードできるようになっているのは、すべて違法サイトです。
2021年1月以降、著作権法改正案の施行により、無断アップロードしているサイト運営者だけではなく、利用したユーザーも罰則対象になっています。
本記事で調査している内容は、「こんなサイトでも配信しているけど、これらは違法サイトだから利用しないでね」
という、注意喚起のために調べた結果なので、絶対に利用はしないでください。
海賊版をダウンロードすることの違法性については、下記サイトを確認してください。
漫画バンクで「うえきの法則」は全巻無料配信している?
出典:漫画BANK
無料で読める漫画サイトとして話題になっていた漫画バンクは、2021年11月に閉鎖されました。
そのため「うえきの法則」を見ることもできません。
そもそも、漫画バンクは違法サイトです。
昨年あたりからは「端末がウイルス感染してしまった」などの口コミや相談が急増していました。
無料とはいえ、違法サイトを利用するのはリスクが高すぎます。
もし今後復活していたとしても、閲覧しないように注意してください。
漫画「うえきの法則」はzip/rawサイトで全巻無料で読める?
出典:Google
漫画を違法アップロードしているサイトを閲覧するよりも、さらに危険なこと。
それは、zipやrawファイルをダウンロードする行為です。
zip・rar・rawファイルは、海外サイトに無断アップロードされているケースがほとんど。
ファイルをダウンロードすると、端末にウイルスが入り込む危険性が高いです。
クレジットカード情報の抜き取り被害や、悪質なポップアップ広告に追いかけられるなど、代償が大きいので絶対にダウンロードはやめましょう。
違法サイトの配信状況一覧
違法サイト名 | 運営状況 | ウィルスや法律違反の危険性 |
漫画村 | なし(閉鎖) | 危険 |
---|---|---|
漫画バンク(BANK) | なし(閉鎖) | 危険 |
漫画塔(タワー) | なし(閉鎖) | 危険 |
2CC.si | なし(閉鎖) | 危険 |
漫画ベイ(Combay) | なし(閉鎖) | 危険 |
エフベイ(Fbay) | なし(閉鎖) | 危険 |
漫画Play | なし(閉鎖) | 危険 |
「うえきの法則」の漫画は違法や海賊版で全巻無料で読める?
いくら漫画「うえきの法則」を違法サイトで全巻無料で読めるからといって、
違法サイトで漫画「うえきの法則」をダウンロードすることは絶対にいけません。
個人情報を抜き取られた危険な広告が表示され誤ってクリックした場合、漫画「うえきの法則」を無料で読もうとしたことで、甚大な被害を受ける可能性もあります。
ダウンロードした場合も処罰の対象になるので注意してください。
出典:首相官邸
公式の電子書籍配信サービスの見分け方【ABJマーク】
出典:政府広報オンライン
このマークを掲載しているサイトは、『公式』と認定されている安全なサイトです。
ABJマークは、
「著作権者から正式に許可を得て、漫画・雑誌・書籍などのコンテンツを配信してます」
という証明になります。
公式の電子書籍配信サービスには必ず掲載されているので、もし違法サイトか不安な場合はABJマークを探してみましょう!
さらに詳しい情報を知りたい方は、「STOP!海賊版」公式サイトをのぞいてみてくださいね。
うえきの法則の作品詳細
「うえきの法則」がどんな作品か気になるかたへ作品の情報をまとめました。
ジャンル | バトル、アクション、ファンタジー |
画のウマさ | ★★★☆☆ |
配信巻数 | 全巻 |
不思議な魅力を持った隠れた名作ともいえる「うえきの法則」。
漫画からアニメ化され、後に続編へとつながりファンの期待に応え続けてくれました。
うえきの法則の注目ポイントといえば、能力を使ったユニークなバトルシーンでしょう!
作者の意外な発想が際立っていて、最後までファンの期待を裏切りません。
うえきの法則概要
火野中学の1年生、森あいはクラスメイトの植木耕助に秘められた特殊な能力を目にする。
手のひらに握った消しゴムのカスが木に変わる瞬間を目にし、植木を宇宙人だと踏んだあいはある日、下校時に後をついていく。
植木は道端に落ちているゴミを次々に木に変えていくが彼の特殊能力にはある秘密が隠されていた……。
うえきの法則のみどころ①
主人公・植木耕助に秘められた特殊能力。
手のひらに握れるゴミを、植物(木)に変える能力を使って、工夫を凝らしながら戦うバトルシーンは、意外性があってそんじょそこらのバトルものの漫画とは違います!
考えてみれば、ゴミを木に変えられる能力があったとして、強敵相手にどうやって戦えばいいのか見当もつきませんよね…
うえきの応用力が必見ですよ~。
うえきの法則のみどころ②
よくあるバトルものにある、最強の敵が出てきて倒す→さらに最強の敵が出てきて…みたいな最強という名を軽視するようなことはしません。
主人公のうえきが信念を持ち、ブレずに自分の能力を活かして戦う姿に感動を覚え、いつしか応援している感覚を覚えるでしょう。
バトルものではあっても、温かいヒューマンドラマの描写が多々あり、最後まで読み切りたいと思わせてくれる数少ないバトル系漫画であることは間違いない!
「うえきの法則」第1話:宇宙人・植木耕助? あらすじ
中学1年生の森あいは、同じクラスの植木耕助の”正体”を今日こそ暴いてやろうとしていました。
先日のテストで、思い切りヤマを外してしまったあいは途方に暮れていました。
クラスメイト達が続々とテストを終えて帰宅する中、あいは耕助も同じく居残っているのを発見します。
その時、耕助が自分の出した消しかすを集めて握ると、消しかすが木になったのを見てあいは非常に驚き、絶対に耕助が宇宙人だと確信するのでした。
放課後、あいは耕助の正体を確かめるために尾行しようとしますが、教師の小林に呼び止められてしまいます。
それでも耕助の後を追おうとするあいに小林が付いてくるのでした。
その後、植木は赤信号を平気で渡ったり三輪車に跳ねられたり、上から落ちてきたバケツが命中したりと、なかなか鈍い姿が散見され、あいはそんな植木の姿にイライラが治まりません。
さらに不良に絡まれた植木はすぐさまケータイで警察に通報し、不良たちは近くにいたあいに絡もうと寄ってきますが、小林が不良を撃退します。
小林に言われるがまま植木を追うあいが見たのは、公園でタバコの吸い殻を樹木に変える植木の姿でした。
その姿に興奮するあいに、小林は植木の行動の結果だけ説明し帰宅してしまいます。
その後も植木を観察していたあいが分かったことは、”植木が変化させられるのは自分の手のひらに収まるサイズの物のみ”ということ。
すると、再び不良たちが現れてあいが捕まってしまいます。
その光景を見た植木は、見事な身体能力と不思議な力で不良たちをやっつけてしまうのでした。
「うえきの法則」第1話:宇宙人・植木耕助? 感想
”植木のおかげでゴミが減って、地球に還っている”って良い事言いますね。
でもどんな素材の物でも木に変えられるって確かにエコで地球には優しいですし、ゴミの日にめんどくさくなくていいなと思ってしまいました。
そういえば、植木はあまりこの能力を隠す素振りもなくぽんぽん使ってるように見えるのですが大丈夫なんでしょうか?
なんかこれからやばい大人に見つかってどうこうっていう展開になりそうな気がします。
あと小林先生はおそらくただの先生じゃないですよね。なんか変な力使ってましたし…。植木となにか関係があったりするんでしょうか。
今後どういう風に物語が転がっていくのか楽しみです。
漫画「うえきの法則」の各巻あらすじまとめ
「うえきの法則」がどんな話か知りたい!
「うえきの法則」って今どこまで進んでるの?
という方のために、各巻のあらすじを簡単にまとめてみました!
うえきの法則1巻あらすじ
森あいは、同じクラスの植木耕介に疑問を抱いていた。テストの時、彼が消しゴムカスを集めて握ると、手から小さな木が生えてきたのだ。あいは植木の後を付け、彼の行動を見続ける。そしてわかったのは、植木が“掌で覆える物を木に変える”という能力を持っているという事だった。そしてその能力を与えたのは、なんと担任の小林先生らしい。その理由は…!?
引用:U-NEXT
うえきの法則2巻あらすじ
平と対決中の植木。平はかなりの力を持つ能力者であるうえ、神候補・ラファティが手助けをする反則技を使ってきた。卑怯な戦いぶりに怒った佐野が助けに入るが、平とラファティは、さらなる反則技で佐野を金縛りにしてしまう。絶体絶命のふたり。佐野は植木をかばって、平の放った炎弾の前に立ちふさがるが…?
引用:U-NEXT
うえきの法則3巻あらすじ
コバセンに呼ばれた植木は忠告を受ける。今の植木の力では絶対にかなわない相手だというのだ。だが植木はB・Jがロベルトにやられたということを聞き、敵討ちのため対決の場に向かってしまう。
引用:U-NEXT
うえきの法則4巻あらすじ
植木の前に現れた新たな敵。その名は、鬼山紋次郎。蹴り飛ばした土を鉄球に変える才を持った男だ。植木は鬼紋の不意打ちに、あっけなくやられてしまう。だが、鬼紋はいきなりの攻撃を謝り、植木の手当てを始めた。この男、何者…!?
引用:U-NEXT
うえきの法則5巻あらすじ
植木の前に、明神太郎という少年が現れた。彼はロベルト十団の一員だ。だが太郎は植木と闘う気はなく、逆にロベルト十団に入ることを強要する。そしてなんと植木は、その勧誘にうなずいてしまった。激怒するあい。だが植木の真の目的は、ロベルト十団を内部からぶっ潰し、ロベルト・ハイドンを倒すことだった。
引用:U-NEXT
うえきの法則6巻あらすじ
人間でありながら四ツ星レベルの力を持つドンを相手にする植木。二ツ星の力しかない植木は、防御の神器・威風堂々(フード)を出して、なんとかドンの攻撃を食い止めようとするが、あっさりと粉砕されてしまう。完敗した植木は、自分の正義を貫くためには、より強いチカラが必要と思い知らされる。そこでテンコは植木のレベルを上げるため、自らの体内にある“覚醒臓器”に植木を送り込むことに…。
引用:U-NEXT
うえきの法則7巻あらすじ
マルコ、鬼、ベッキーに快勝した植木は、次に明神と対戦する。この明神は本来1個しか与えられない能力を、2人の神候補から1個ずつ与えられたという強敵だ。口笛をレーザーに変える能力と、メンコを丸ノコを変える能力を駆使する明神に、植木は苦戦。だが遂に植木は明神の弱点を見つけ、反撃に出る。
引用:U-NEXT
うえきの法則8巻あらすじ
ロベルト主催のバトルゲームに参戦中の植木たち。ルールはロベルト十団の参謀司令官・カルパッチョが率いるチームと、植木チームの4人が戦い、先に3勝した方が勝ちとなる。植木チームのメンバーは、植木、鈴子、犬丸、あい。カルパッチョチームは、カルパッチョ、佐野、カバラ、ユンパオだ。まずは植木がユンパオに完勝。続くあいはカバラと引き分け。そして第3戦、鈴子とカバラの戦いが始まった。マントを翼に変える能力を持つカバラに対し、鈴子はビーズを爆弾に変える能力や、新たな大技・リンコロケット、ビーズ砲(キャノン)で対抗する。
引用:U-NEXT
うえきの法則9巻あらすじ
ドグラマンションのバトルゲームに勝利し、ロベルト・ハイドンに勝負を挑んだ植木。だが、ベールを脱いだロベルトの能力は思いもよらぬものだった!圧倒的な実力差があるロベルトを相手に、植木は一体どう戦うのか…!?
引用:U-NEXT
うえきの法則10巻あらすじ
二次選考の規程が発表された。今回は一次選考と違い、1チーム5名以下のグループ参加が可能となった。森、佐野、鈴子を合わせても4人しか仲間のいない植木は、心当たりがあるらしい鈴子の言葉に従い“宗屋ヒデヨシ”なる人物に会いに行く。だがモバイルの写真はどう見てもゴリラそのもの、いったいこのヒデヨシとはどんな人物だ!?
引用:U-NEXT
漫画「うえきの法則」の作品情報
漫画「うえきの法則」の作品情報をご紹介します!
作品情報 | |
作品 | うえきの法則 |
作者 | 福地翼 |
出版社/レーベル | 小学館/少年サンデーコミックス |
ジャンル | 少年マンガ 冒険 / アニメ化 |
巻数 | 全16巻完結 |
公式サイト | アニメ「うえきの法則」公式サイト |
公式Twitter | 「福地翼」公式Twitter |
Wikipedia | 「うえきの法則」Wikipedia |
漫画「うえきの法則」の作者福地翼の関連作品
「うえきの法則」の作者である福地翼先生は、他にも以下のような漫画を描いてます!
「うえきの法則」が好きな人なら気に入ると思いますので、ぜひ読んでみてくださいね。
作品タイトル | あらすじ |
![]() ポンコツちゃん検証中 |
|
![]() サイケまたしても |
|
![]() うえきの法則プラス |
|
漫画「うえきの法則」関連の「冒険」作品
作品タイトル | あらすじ |
![]() 鋼の錬金術師 |
|
![]() 今際の国のアリス |
|
![]() 野人転生 |
|
漫画「うえきの法則」が好きな方におすすめの少年サンデーコミックス作品
作品タイトル | あらすじ |
![]() 古見さんは、コミュ症です。 |
|
![]() 葬送のフリーレン |
|
![]() 結界師 |
|
まとめ
漫画「うえきの法則」をアプリやサイトで無料で読める方法の調査結果でした。
おすすめの電子書籍サイトを、改めてまとめてみました。
サービス名 | こんな人におすすめ |
まんが王国 | ・電子書籍サイト初心者 ・漫画はまとめて一気読みしたい! |
U-NEXT | ・今すぐ無料で読みたい ・ドラマや映画も無料で観たい! |
個人的には、電子書籍初心者にも易しいまんが王国がおすすめです。
こちらで紹介しているアプリや電子書籍サービスは、どれも無料でインストールできます。
会員登録も無料なものだけ紹介してますので、もちろんお試しで利用も可能。
これを機会に、今まで利用する機会がなかったという方は、是非、チェックしてみてくださいね。
\無料会員登録で読める無料漫画は3,000冊以上/
>>漫画を無料で読める全選択肢はこちら<<
【2022年6月版】漫画村の代わりに無料で漫画を読むことができる全選択肢