
2022年1月1日、テレビ朝日系列「人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022」が放送されました!
出典:人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022公式
番組MCは、漫画好き声優である花澤香菜さん、芸人の岩井勇気さん。
そして、ゲストには伊集院光さん、春日俊彰さんなど、「漫画好き」で知られている芸能人たちが勢ぞろい!
番組の趣旨は、今をトキメク漫画家39人にアンケートを行い、プロがすごいと思うマイベスト漫画を発表するというもの。
漫画家の先生たちが語る、プロならではの着眼点や、愛情溢れるコメントの数々。
番組内で紹介された漫画のラインナップは、これまで7,000作品以上の漫画を紹介してきた漫画大陸編集部も大納得のものとなっていました。
ということで、人気漫画家たちが選んだ、本当にすごい漫画をまとめてご紹介していきます!
人気漫画家たちが選んだ本当にすごい漫画!
まずは、「人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022」で選ばれた漫画の中から、【少年・青年漫画】【少女・女性漫画】それぞれ3作品ずつピックアップしてご紹介します!
森川ジョージ先生が本当にすごい!と思う漫画は『怪獣8号』

出典:コミックシーモア
配信巻数:1~5巻
価格:456円(税込)/巻
『怪獣8号』のあらすじ
【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】怪獣発生率が世界屈指の日本。この国は、容赦なく怪獣が日常を侵していた。かつて防衛隊員を目指していたが、今は怪獣専門清掃業で働く日比野カフカ。ある日カフカは、謎の生物によって、身体が怪獣化、怪獣討伐を担う日本防衛隊からコードネーム「怪獣8号」と呼ばれる存在になる。
引用:まんが王国
森川ジョージ先生が紹介した漫画一覧
◤ #すごい漫画2022
テレ朝系列で放送中📺 ◢ #はじめの一歩 作者#森川ジョージ 先生
にすごいと思う漫画を
聞きました📖❣️@WANPOWANWAN森川先生が挙げたのは‥
━━━━━━#怪獣8号
━━━━━━@ringo_inuS
あなたが思う#すごい漫画2022 は何ですか❓ pic.twitter.com/CFBDLdCxPr
— まんが未知【テレビ朝日公式】 (@_mangamichi_) December 31, 2021
森川ジョージ先生の代表作といえば「はじめの一歩」。
不朽の名作ですよね。
そんな森川ジョージ先生が「めくらせる力が素晴らしい!」と絶賛していた『怪獣8号』。
現代人がよく利用する電子漫画に合わせ描かれているため、次のページをめくるワクワク感が楽しめるんです!
紙と電子では漫画の描き方が違う。
言われてみればたしかに!と思いますが、この着眼点は漫画家ならではですよね。
板垣恵介先生が本当にすごい!と思う漫画は『孤高の人』

出典:コミックシーモア
配信巻数:1~17巻
価格:488円(税込)/巻
『孤高の人』のあらすじ
孤独な青年・森文太郎は転校初日、同じクラスの宮本にけしかけられ校舎をよじ登ることに。一歩間違えば死んだかもしれない、だが成し遂げた瞬間の充実感は、今までになかった「生きている」ことを確かに実感するもの…。文太郎はクライミングへの気持ちを加速させはじめた――!!
引用:まんが王国
板垣恵介先生が紹介した漫画一覧
◤ #すごい漫画2022
テレ朝系列で放送中📺 ◢ #刃牙 作者#板垣恵介 先生
にすごいと思う漫画を
聞きました📖❣️@teambaki板垣先生が挙げたのは‥
━━━━━━#孤高の人
━━━━━━@14MOUNTAIN
あなたが思う#すごい漫画2022 は何ですか❓ pic.twitter.com/pEqk5ZqlQZ
— まんが未知【テレビ朝日公式】 (@_mangamichi_) December 31, 2021
- ホムンクルス
- 孤高の人
板垣恵介先生の代表作といえば、かつてない親子喧嘩を描いた「刃牙」シリーズ。
そんな板垣恵介先生をも唸らせたのは「ホムンクルス」と「孤高の人」です。
とにかく絵の表現力を大絶賛!
特に「孤高の人」のワンシーンには、板垣恵介先生も衝撃を受けたそう!
漫画の世界とは思えないリアルな風景、心情の描き方がすごいんです。
まだ読んでいない人は、ぜひ試し読みしてみてほしいです!
山口つばさ先生が本当にすごい!と思う漫画は『 キングダム』

出典:コミックシーモア
配信巻数:1~63巻
価格:513円~551円(税込)/巻
『キングダム』のあらすじ
時は紀元前――。いまだ一度も統一されたことのない中国大陸は、500年の大戦争時代。苛烈な戦乱の世に生きる少年・信は、自らの腕で天下に名を成すことを目指す!!2013年、第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞!
引用:まんが王国
山口つばさ先生が紹介した漫画一覧
◤ #すごい漫画2022
テレ朝系列で放送中📺 ◢ #ブルーピリオド 作者#山口つばさ 先生
にすごいと思う漫画を
聞きました📖❣️@28_3山口先生が挙げたのは‥
━━━━━━#キングダム
━━━━━━@HaraYassa@kingdom_yj
あなたが思う#すごい漫画2022 は何ですか❓ pic.twitter.com/VlJvMtkAwQ
— まんが未知【テレビ朝日公式】 (@_mangamichi_) December 31, 2021
山口つばさ先生の代表作といえば「ブルーピリオド」。
2021年10月クールでアニメ放送もされていました。
2022年3月には舞台化もするそうです!
そんな山口つばさ先生が選んだスゴイ漫画は、2013年に手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞した「キングダム」。
アニメ化・実写映画化もされた大ヒット作品ですよね。
下僕だった主人公が、自らの腕で天下に名を成すことを目指すという下剋上ストーリーは、大人の心も震わせるカッコよさがあります!
安藤なつみ先生が本当にすごい!と思う漫画は『僕等がいた』

出典:コミックシーモア
配信巻数:1~16巻
価格:420円(税込)/巻
『僕等がいた』のあらすじ
高校生活の始まり、それは女の子にとって恋の始まり。高1高橋七美(たかはしななみ)、にとってもそれは同じこと…。ナナと同じクラスの矢野元晴(やのもとはる)。女のコの3分の2は必ず恋に落ちるという彼をどちらかというとキライな彼女は!?
引用:まんが王国
安藤なつみ先生の代表作といえば、「私たちはどうかしている」ですよね。
横浜流星さん・浜辺美波さんのダブル主演でドラマ化された人気の作品です。
そんな安藤先生が本当にすごい思う漫画は、中高生の女子たちを魅了した「僕等がいた」でした。
『僕等がいた』は、声優の花澤香菜さんも絶賛!
◤ #すごい漫画2022
テレ朝系列で放送中📺 ◢ #私たちはどうかしている 作者#安藤なつみ 先生
にすごいと思う漫画を
聞きました📖❣️@natumiando安藤先生が挙げたのは‥
━━━━━━#僕等がいた
━━━━━━
あなたが思う#すごい漫画2022 は何ですか❓ pic.twitter.com/LjBA7Tb9lB
— まんが未知【テレビ朝日公式】 (@_mangamichi_) December 31, 2021
番組MCの花澤香菜さん、ゲスト出演していた3時のヒロインの3人も、「僕等がいた」を大絶賛!
正反対の魅力を持つ男の子二人の間で、心揺れ動くヒロインの恋模様を描いたこちらの作品。
ヒロインが抱く恋心には、多くの女の子が共感したのではないでしょうか。
たかなししずえ先生が本当にすごい!と思う漫画は『ミステリと言う勿れ』

出典:コミックシーモア
配信巻数:1~10巻
価格:420円(税込)/巻
『ミステリと言う勿れ』あらすじ
話題沸騰★青年・久能整!ついに登場!! 『BASARA』『7SEEDS』の田村由美、超ひさびさの新シリーズがついに始動!! その主人公は、たった一人の青年!しかも謎めいた、天然パーマの久能 整(くのう ととのう)なのです!!解決解読青年・久能 整、颯爽登場の第一巻!!冬のある、カレー日和。アパートの部屋で大学生・整がタマネギをザク切りしていると・・・警察官がやってきて・・・!?突然任意同行された整に、近隣で起こった殺人事件の容疑がかけられる。しかもその被害者は、整の同級生で・・・。次々に容疑を裏付ける証拠を突きつけられた整はいったいどうなる・・・???新感覚ストーリー「ミステリと言う勿れ」、注目の第一巻です!!
引用:まんが王国
たかなししずえ先生が紹介した漫画一覧
◤ #すごい漫画2022
テレ朝系列で放送中📺 ◢ #おジャ魔女どれみ 作者#たかなししずえ 先生に
すごいと思う漫画を
聞きました📖❣️たかなし先生が挙げたのは
━━━━━━#ミステリと言う勿れ
━━━━━━
あなたが思う#すごい漫画2022 は何ですか❓ pic.twitter.com/GUbKTbOGIk
— まんが未知【テレビ朝日公式】 (@_mangamichi_) December 31, 2021
たかなししずえ先生の代表作といえば「おジャ魔女どれみ」です。
アニメ放送も大人気でしたよね!
そんなたかなし先生が選ぶ、本当にすごい漫画は、田村由美先生の「ミステリと言う勿れ」。
2022年1月11日から、菅田将暉さん主演でドラマ化もされるため、話題沸騰中で大注目の作品です!
ちなみに、「僕の初恋をキミに捧ぐ」の作者である青木琴美先生は、田村由美先生の「BASARA」をすごい漫画として紹介していました。
同業者を魅了する田村由美先生の作品。
まだ読んだことがない人はこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
渡辺あゆ先生が本当にすごい!と思う漫画は『イタズラなKiss』

出典:コミックシーモア
配信巻数:1~23巻
価格:380円(税込)/巻
『イタズラなKiss』あらすじ
高校の入学式で、F組の相原琴子はA組の入江直樹に一目惚れしてしまう。勇気を出し、ラブレターで告白するも「頭の悪い女は嫌いだ」とあっさり振られる。入江くんへの気持ちを断ち切ろうとする琴子だが、ある日、琴子の新築の自宅が地震で崩壊し、父・重雄の学生時代からの友人の家に居候させてもらうことに。しかし、そこは入江くんの家だった…。
引用:まんが王国
渡辺あゆ先生が紹介した漫画一覧
◤ #すごい漫画2022
テレ朝系列で放送中📺 ◢ #LDK #渡辺あゆ 先生&#コヒバニ #朱神宝 先生&#ヤマトナデシコ七変化 #はやかわともこ 先生3人も挙げた作品は…@ayuayu_watanabe @AKEGAMItakara
━━━━━━#イタズラなKISS
━━━━━━
あなたが思う#すごい漫画2022 は何ですか❓ pic.twitter.com/HCjrBZonbR
— まんが未知【テレビ朝日公式】 (@_mangamichi_) December 31, 2021
渡辺あゆ先生の代表作といえば『L・DK』。
乙女心を掴んだ壁ドンの火付け役的な作品です。
そんな渡辺あゆ先生が、本当にすごい漫画として紹介したのは、アニメ化・ドラマ化・映画化、そして韓流ドラマ・台湾ドラマにもなった『イタズラなKiss』!
ツンデレ男子ブームの元祖ともいわれる入江くんの虜になり、「私の初恋は入江くん」と言う読者が続出したそうです。
『イタズラなKiss』は、はやかわともこ先生、朱神宝先生もすごい漫画として挙げていました。
まさに少女漫画の金字塔ですね。
その他、番組出演者や漫画家が選んだ本当にすごい漫画まとめ
上記で紹介しきれなかった、『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』の番組内で紹介された漫画一覧は以下の通りです。
作品名 | オススメしていた人 |
ドラゴンボール | 鈴木央先生 |
キン肉マン | 鈴木央先生 |
シグルイ | 金田一蓮十郎先生 |
同級生 | ミユキ蜜蜂先生 |
進撃の巨人 | 高瀬志帆先生 |
Dr.スランプ | 桂正和先生 |
高校アフロ田中 | ひうらさとる先生 |
血の轍 | のりつけ雅春先生 |
行け!稲中卓球部 | のりつけ雅春先生 |
ぼくは麻理のなか | オジロマコト先生 |
黄昏流星群 | のむらしんぼ先生 |
絶体絶命 でんぢゃらすじーさん | のむらしんぼ先生 |
BASARA | 青木琴美先生 |
ちひろさん | 中原杏先生、篠塚ひろむ先生 |
LOVELESS(ラブリス) | 三次マキ先生 |
リストランテ・パラディーゾ | あなしん先生 |
11人いる! | 小川彌生先生 |
女の園の星 | 高野苺先生 |
カラオケ行こ! | 高野苺先生 |
ときめきトゥナイト | 川村美香先生、吉田はるゆき先生 |
ルックバック | 池野恋先生 |
ぼくの地球を守って | みきもと凛先生 |
サイボーグ009 | にしむらともこ先生 |
幽★遊★白書 | 花森ぴんく先生 |
ガラスの仮面 | PEACH-PIT先生 |
名作から最近の作品まで、豪華なラインナップですよね!
テレビで紹介されているのを観て、「久しぶりにあの漫画読んでみたいな」と思った方も多いことでしょう。
漫画大陸が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022
これまでに7,000作品以上の漫画を紹介してきた漫画大陸。
今回は、『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』で紹介されていた漫画の中で、「この作品は本当に読んでほしい!」と思う作品を5つご紹介します!
漫画大陸が選ぶ本当にすごい漫画その1.『明日、私は誰かのカノジョ』
「明日、私は誰かのカノジョ」は、『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』の番組内で、森川ジョージ先生が紹介していた作品です。
出典:コミックシーモア
SNSを中心に話題沸騰した「明日、私は誰かのカノジョ」は、漫画大陸もおすすめしている作品です!
物語は、彼女代行として日々お金を稼ぐ女子大生と、そんな彼女たちに魅せられた男達のリアルな恋愛模様を描いたビターラブストーリー。
レンタル彼女ひとりひとりが抱える心の闇、そして彼女たちに惹かれる男性たちとの関係性など、リアルな人間同士の絡み合いがまさにみどころ!
オムニバス作品として、どの女性の物語にも面白さがあるため、森川ジョージ先生の言う通り「どんどん読みたい!」という気持ちを駆り立てられる作品ですよ。
漫画大陸が選ぶ本当にすごい漫画その2.『ホムンクルス』
「ホムンクルス」は、『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』の番組内で、板垣恵介先生が紹介していました。
出典:コミックシーモア
ホムンクルスは、綾野剛さん主演で実写化されていて、漫画大陸編集部もイチオシの作品です。
主人公は家がなく車上生活をする男性。
そんな主人公は頭蓋骨に穴を開けたことで、片目を隠し人間を見ると他人の「深層心理」がイメージ化してしまうという不思議な物語。
この設定や絵の表現力は、板垣恵介先生にはない発想だとご本人が大絶賛していました。
またこの作品の凄いところは、作者である山本英夫先生がよりリアルさを表現するために、短期間主人公と同じく路上生活をしたというところ!
実際に主人公と同じ生活をしたからこそ、同業者をも唸らせる作品になっているのだと納得させられる作品ですよ。
漫画大陸が選ぶ本当にすごい漫画その3.『HUNTER×HUNTER』
「HUNTER×HUNTER」は、『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』の番組内で、山口つばさ先生が紹介していた作品です。
出典:コミックシーモア
1990年代に週刊少年ジャンプで連載が始まったHUNTER×HUNTER。
主人公はまだ幼い少年で、父と同じハンターを目指し旅を始めるところから物語は始まります。
しかしハンターになるためには、いくつもの難関があり――?
そんな主人公を襲うあらゆる出来事を表現するキャラクターたちの「目力」はまさにみどころ!
言葉はなくても目で伝わってくる各々の心情、この表現力はHUNTER×HUNTERをおすすめした山口つばさ先生も絶賛していました。
漫画大陸が選ぶ本当にすごい漫画その4.『あしたのジョー』
「あしたのジョー」は、『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』の番組内で、たかなししずえ先生が紹介していた作品です。
出典:コミックシーモア
漫画史にその名を刻んだ、永遠の名作と言っても過言ではない「あしたのジョー」。
ボクシングを知らない人でも、いつの間にか手に汗握りながら次の展開を楽しんでいること間違いなしの作品です。
そして、今回ご紹介した漫画家の一人・森川ジョージ先生は、「あしたのジョー」を手掛けるちばてつや先生に憧れ漫画家になったそうですよ。
大ベテランの森川ジョージ先生のバイブスとなった漫画がどんな作品なのか、気になった方はぜひこの機会にチェックしてみてくださいね!
https://realworld.jp/entertainment/ashitanojoe-muryo/
漫画大陸が選ぶ本当にすごい漫画その5.『女の園の星』
「女の園の星」は、『人気漫画家39人が選ぶ!本当にすごい漫画はコレだ!2022』の番組内で、渡辺あゆ先生が紹介していた作品です。
出典:コミックシーモア
「女の園の星」あらすじをご紹介しましょう。
「声を出して笑った」の声、続出!!!漫画賞総ナメ『夢中さ、きみに。』の和山やま初連載!ある女子校、2年4組担任・星先生。生徒たちが学級日誌で繰り広げる絵しりとりに翻弄され、教室で犬のお世話をし、漫画家志望の生徒にアドバイス。時には同僚と飲みに行く…。な~んてことない日常が、なぜこんなにも笑えて愛おしいんでしょう!?どんな時もあなたを笑わせる未体験マンガ、お確かめあれ!電子版にも本体表紙を収録!
引用:まんが王国
何てことない日常なのになぜか笑える…という新感覚のコメディ漫画!
この作品は、「orange」を手掛ける高野苺先生もイチオシにあげ、スタジオゲストの伊集院光さんも「この作品面白いよね~」と大絶賛!
3時のヒロインの福田さんに関しては、和山やま先生の大ファンであることを公言していました。
漫画家さん、そして芸能人からも大注目の和山やま先生の作品は要チェックですね!