電子書籍をストアで購入する際は通常クレジットカードやチャージしたサイト上の残高などを利用しますが、普段の生活で貯めたTポイントを支払いに使いたいこともありますよね。
実は、Tポイントでの支払いに対応する電子書籍サイトは、複数存在しています。
この記事では、Tポイントを使える電子書籍ストアやポイントの活用方法、注意点について解説します。
- 一番おすすめのTポイント対応電子書籍サイトは、BookLive!
- Tポイント0.5%~3%還元+支払いにもTポイントを使えるBookLive!がベスト
- Renta!やAmebaマンガ等他の電子書籍サイトは、T-MALL経由の手間がかかる
\Tポイントが使える&貯まる/
目次
Tポイントが使える主な電子書籍サイト4選!
Tポイントを利用できる電子書籍サイトは複数存在しています。
まずは2022年時点でTポイントによる支払いに対応している電子書籍サイト4種類の特徴について、まとめました。
BookLive!は電子書籍購入でTポイントが最大3%還元!無料アプリで手軽に閲覧
BookLive!は凸版印刷グループが手掛ける電子書籍サイトで、Tポイントでお馴染みのカルチュア・コンビニエンス・クラブが出資を行っているのが特徴です。
そもそもサイトにTポイントの会社が出資しているだけあり、BookLive!では連携を行うことで本の購入時にTポイントを使えますし、利用でポイントもしっかり貯まります。
詳しくは後ほど紹介しますが通常ポイントは0.5%還元、利用金額に応じて最大で3%もの高還元を受けることも可能です。
Tポイントを利用するには事前に連携が必要ですが、Myページの「ご利用情報」内にある「外部連携」→「Tポイント利用手続き」からすぐに行なえますよ。
Tポイントの連携が終われば、あとは欲しい本の購入時に「Tポイント利用」の項目で使いたいポイント数を指定すれば支払いに利用可能となります。
合わせて支払額に応じてポイントも貯まるようになるので、BookLive!を利用する前に忘れずに連携を済ませておきましょう。
\Tポイントが使える&貯まる/
AmebaマンガはTモール経由で200円につき3ポイントが貯まるマンガ配信サイト!
Amebaマンガはマンガを閲覧できる電子書籍サイトですが、通常だととくにTポイントが貯まるしくみにはなっていません。
Amebaマンガは、T-MALLというサイト経由でページを開き課金をするとTポイントを貯められるようになっています。
T-MALLを経由しないとTポイントは貯められないので、ご注意ください。
条件達成から60日程度後に、Tポイントがもらえます。
「読書のお時間です by Ameba」対象の本がすべて対象、200円につき3ポイントが貯まります。
Amebaマンガではあくまでポイントが貯まるのみ、支払いにTポイントを使うことはできません。
また漫画の購入に使える「マンガコイン」の購入も、Tポイント還元の対象外です。
\200円で3ポイント/
マイナビBOOKSはマイナビ関連の書籍を購入可能!Tポイントも貯まる・使える
マイナビBOOKSはマイナビ出版の雑誌や書籍を販売しているサイトで、Tポイント利用手続きを行うことで税抜き100円ごとに1ポイント付与・支払い時も1ポイント1円分として利用できます。
ポイントはあくまで本の購入時にのみ利用可能、定期購読の自動延長コースなどでは使えません。
マイナビBOOKS公式サイトで会員登録を済ませたら、Tポイント紹介ページの「ログイン後Tポイント利用手続きへ」から連携を行いましょう。
連携を済ませれば、本の購入時にTポイントを利用可能になりますよ。
電子貸本Renta!のコミックレンタルでは、Tモール経由で200円につき9ポイントのTポイントが還元!
Renta!は電子書籍の購入やレンタルができるサイトで、通常はサイト独自のクーポンやポイントなら利用できるものの、Tポイントは利用できません。
Renta!でTポイントを利用する場合も、Amebaマンガと同じくT-MALLを経由してサイトに移動する必要があります。
Renta!はレンタルサービスの支払い時にTポイントを貯めることが可能、レンタル本を無期限で読めるようにする「無期限アップグレード」は対象外となります。
Renta!では利用金額200円につき9ポイントとたくさんのポイント還元を受けられるので、レンタルで電子書籍を読む際は活用してみてください。
\200円で9ポイント/
【補足】復刊ドットコムは紙書籍ならTポイントが貯まる!電子版の関連書籍は各ストアで取り扱いあり
復刊ドットコムは絶版になってしまっている古いマンガや書籍を復刊しているWebサイトで、復刊された本を買う際にTポイントを使えます。
ちなみに200円につき3ポイントが貯まる仕様です。
復刊ドットコムでは電子書籍も取り扱っていますが、KindleやBookLive!などに委託されていて、復刊ドットコムのサイト自体での電子書籍購入はできないことにご注意ください。
BookLive!なら前述の通り購入でTポイントを貯めたり使ったりできるので、復刊ドットコムで復刊された本を電子版で読みつつTポイントを活用するならBookLive!の利用がおすすめです。
なおここまで紹介した4社以外にも、Tポイントを貯められるおすすめのサイト「コミックシーモア」があるので、記事の後半で改めて解説します。
電子書籍サービスでTポイントを貯める方法は?お得に貯める手段はある?
今回紹介している電子書籍サービスでは、様々な方法でお得にTポイントを貯めつつ電子書籍の購入ができます。
Tポイントをお得に貯める方法について、解説します。
作品を購入すれば、支払額に応じてTポイントが貯まる!
Tポイント対応の電子書籍サイトで電子書籍を購入すれば、支払額に応じてどんどんTポイントが貯まっていきます。
各電子書籍サイトのTポイント獲得レート | |
コミックシーモア | (レンタル)200円につき8ポイント (購入)4%還元 |
BookLive! | 0.5%~3% |
Amebaマンガ | 200円につき3ポイント(1.5%) |
Renta! | 200円につき9ポイント(4.5%) |
マイナビBOOKS | 税抜き100円(110円)につき1ポイント(約0.9%還元) |
復刊ドットコム | 200円につき3ポイント(1.5%) |
最もポイント還元率が高いのはRenta!ですが、あくまでレンタルによる還元なので、本を普通に買う場合は4%還元のコミックシーモアがとくに優秀です。
\還元率4%/
初回無料登録で70%オフクーポンGET♪
不定期開催のキャンペーンに参加登録してお得に本を買いつつポイントも貯める!
電子書籍サイトでは、不定期に本の割引販売などキャンペーンが開催されます。
キャンペーンによる割引を受けつつ事前にサイト連携やT-MALL経由を行ってTポイントをしっかり獲得することで、よりお得に電子書籍を購入できますよ。
各種電子書籍サービスのメリット・デメリットを下記の記事で紹介しているので、どの電子書籍サイトでお得に読めるのか、気になる方は参考にしてみてください。
ポイント還元や購入代金割引などのクーポンを使用してお得に貯める
BookLive!など、電子書籍サイトでは購入代金の割引やポイント還元などのクーポンが不定期に配られます。
事前にクーポンを受け取ってから欲しい本を購入することで、購入代金の割引やTポイントの還元率アップといった特典を受けられますよ。
キャンペーンと合わせて、各サイトのクーポンもしっかり活用しましょう。
\100冊40%オフクーポン配布中/
BookLive!は会員ランクアップでTポイント還元率もアップ!
BookLiveでは、会員ランクが上がるごとにTポイントの還元率も上がっていくしくみです。
会員ランクは、前月にBookLive!内で電子書籍を購入した金額数によって変化します。
BookLive!における会員ランクごとのTポイント還元率の変化 | |
通常会員(オレンジ) | 0.5% |
前月の購入額2,000円以上(シルバー) | 1% |
前月の購入額5,000円以上(ゴールド) | 2% |
前月の購入額10,000円以上(プラチナ) | 3% |
電子書籍をたくさん買えば買うほど翌月に付与されるTポイントの数も増えていくことになるので、BookLive!でお得にTポイントを貯めたい場合は欲しい本をできるだけBookLive!で買うように心がけましょう。
\Tポイントが使える&貯まる/
電子書籍サービスのTポイントを利用できるシーンとは?
電子書籍サービスにおいて、Tポイントを使える場面はどこかを解説します。
作品の購入時に、Tポイントを使える(マイナビBOOKSとBookLive!のみ)
今回紹介している電子書籍サイトの中では、マイナビBOOKSとBookLive!において電子書籍を購入する際にTポイントを使えます。
T-MALL経由で本を購入すればTポイントが貯まるしくみのAmebaマンガやRenta!、コミックシーモアは支払いには使えません。
Tポイントを使って電子書籍を買うときに気をつけたい注意点とは?
Tポイントを使って電子書籍を購入する際に、気をつけたいポイントを纏めました。
ショップ独自のコイン・ポイント購入ではTポイントが貯まらない場合も多い
Tポイントが貯まるのは基本的に電子書籍を直接購入した時で、サイトで支払いに使える独自のポイント・コインを購入する場合はポイント付与の対象外となる傾向にあります。
例えばBookLive!では、BookLiveポイントの購入時にポイント付与はなし、購入のためにTポイントを使うこともできません。
電子書籍サイトでTポイントを使う際は、購入したい商品がTポイントを支払いに充てられる仕様になっているかどうかをしっかり確認しましょう。
支払い方法によってはポイント払いができないこともある
電子書籍サイト各社には様々な支払い方法があり、支払い方法によってはTポイントを一緒に使うことに対応していない可能性もあります。
また0円書籍購入時なども、当然ながらTポイントは使えません。
電子書籍を購入する際は、選んだ支払い方法がTポイントの利用に対応しているかどうかを購入確認画面などでしっかり確認しましょう。
期間限定で、使える期間も短いストア限定のTポイントに要注意
Tポイントの中には、特定のお店でしか利用できず使用期限も短めに設定されている「ストア限定Tポイント」も存在しています。
BookLive!やマイナビBOOKSで電子書籍を買う際、ストア限定TポイントはBookLive!やマイナビBOOKS限定でない限り使えません。
Yahoo!ウォレットのTポイントサービスはすでに終了済み
Yahoo!ウォレットなどのYahoo!系サービスでは、Tポイントの付与や利用が2022年3月31日をもって終了となっています。
一部電子書籍サイトなどでYahoo!ウォレットを支払いに使っていた場合は、今後Tポイントの利用はできなくなると考えられます。
比較の結果、Tポイントが貯まる・使える一番お得な電子書籍サイトはBookLive!
今回紹介した中で一番おすすめのTポイント対応電子書籍サイトは、BookLive!です。
単純に種類は問わずポイントを使えるというだけなら、他に毎月もらえるU-NEXTポイントを使って電子書籍を買えるU-NEXTなどもあります。
Tポイントを貯めたり使ったりする場合は、0.5%~3%還元+支払いにもTポイントを使えるBookLive!がベストな選択肢となりますよ。
マイナビBOOKSは買える書籍の種類がかなり少なめ、Renta!やAmebaマンガはT-MALL経由の手間がかかる+支払いに使えないということで、あまりおすすめとは言えません。
\Tポイントが使える&貯まる/
Tポイントを貯めるだけで良いなら、コミックシーモアもおすすめの選択肢
出典:コミックシーモア公式サイト(https://www.cmoa.jp/)
ただTポイントを貯められればOK、支払いには使えなくても大丈夫なら、コミックシーモアもおすすめの選択肢です。
コミックシーモアは独自ポイントを導入・通常Tポイント還元に非対応なのですが、T-MALL経由で利用すれば200円につき8ポイントのTポイント還元を受けられる高還元サイトになりますよ。
コミックシーモアではマンガを筆頭とした様々な電子書籍を販売中で、T-MALL経由で本を買えば90日程度でTポイントが付与されます。
たくさんTポイントを貯めたい場合は、BookLive!と合わせてコミックシーモアもどんどん活用してみてください!
\還元率4%でお得/
初回無料登録で70%オフクーポンGET♪
まとめ
今回は、利用でTポイントが貯まったり、本の購入時にTポイントを使えたりする電子書籍サイトについて解説しました。
ポイントを貯めるだけならコミックシーモア、電子書籍の購入にもTポイントをどんどん使いたいならBookLive!を選んでおけば、間違いはありません。
他にはAmebaマンガやRenta!、マイナビBOOKSといったサイトでもTポイントを貯めることが可能(マイナビBOOKSは利用も対応)なので、今回の解説を参考に各電子書籍サイトを活用してみてくださいね。
\Tポイントが使える&貯まる/